
本研究では,心拍を模した擬似的な振動刺激(疑似心拍振動)を用いて,他者の存在感を強化したりや感情を表現する触覚フィードバック手法の設計・開発を行っている.手首等に装着するデバイスを介して,遠隔にいる相手の心拍をリアルタイムに共有することで,視聴覚に頼らない非言語的なコミュニケーションを実現することを目的としている.これまでに,心拍数および周波数でそれぞれ覚醒度(覚醒ー睡眠)および感情価(快ー不快)を表現するモデルの設計・評価,オンラインゲームにおける相手プレイヤの存在感を強化する効果について実験的に検証してきた.さらに,スマートフォン・スマートウォッチアプリ開発といった応用展開も進めている.
主要論文5編
Under construction
ソフトウェア公開
- 高田壮太,蜂須拓:
Hear2Gether – 心拍をリアルタイムで共有するiPhoneアプリ,
App Storeにて2025年1月公開.
App Store: https://apps.apple.com/jp/app/hear2gether/id6550898385
App Support: https://takadasohta.github.io/Heartalk_Browse/index.html
ビデオ
- AsiaHaptics Conference 2024