2025年08月18日 / 最終更新日時 : 2025年08月18日 ah.iit.tsukuba.ac.jp Research 2025年大阪・関西万博 2025年大阪・関西万博において,スポーツ庁が開催する「Sports Future Lab ~スポーツがつくる未来~」にて(会場:2025年日本国際博覧会 EXPOメッセ「WASSE」),筑波大学松井研究室と人工知能研究室との共同研究の成果を展示します.SYNC HEARTS-スポーツがもたらす共鳴のカタチ2025年9月3日(水)~8日(月)10:00~20:30(予定)Theスマートフェンシングトーナメント2025年9月6日(土)13:30~14:30(予定)
2021年11月29日 / 最終更新日時 : 2022年12月23日 ah.iit.tsukuba.ac.jp StudentsUniversity2021年度筑波大学工シス生向け研究室説明会 応用触覚研究室ではハプティクス系研究室(岩田・矢野研究室,黒田研究室,橋本研究室)と合同で研究室説明会を以下の通り行います. 日時 第1回:2021.12.8 (水) 17:15~ 合同説明会,終了次第ラボツアー 第2回 […]
2021年11月29日 / 最終更新日時 : 2023年10月21日 ah.iit.tsukuba.ac.jp ResearchStudentsハプティクス研究委員会 第27会研究会 平野くん(M2)と松山さん(B4)が日本バーチャルリアリティ学会ハプティクス研究委員会第27回研究会で発表しました.本研究室で初めての学生による研究発表です! 平野廉真,蜂須拓: 情動体験を拡張する疑似心拍振動提示システ […]
2021年11月02日 / 最終更新日時 : 2023年10月21日 ah.iit.tsukuba.ac.jp FacultyResearchIEEE Sensors Journal 蜂須先生のEnhancedTouch(身体接触を拡張するブレスレット型デバイス)に関する研究がIEEE Sensors Journalに採択されました! Taku Hachisu, Kenji Suzuki: Inter […]
2021年07月08日 / 最終更新日時 : 2023年10月21日 ah.iit.tsukuba.ac.jp GrantNEDO「人工知能活用による革新的リモート技術開発」事業 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の「人工知能活用による革新的リモート技術開発」事業に研究分担者として参加します. テーマ名 極薄ハプティックMEMSによる双方向リモート触覚伝達AIシステムの […]
2021年02月10日 / 最終更新日時 : 2024年06月28日 ah.iit.tsukuba.ac.jp AwardFacultyResearch技術委員会奨励賞 at 2020年電気学会 電子・情報・システム部門 知覚研情報研究会 蜂須先生が日本バーチャルリアリティ学会ハプティクス研究委員会第24回研究会(共催:電気学会 C部門 知覚情報技術委員会)にて発表したEnhancedTouch(身体接触を拡張するブレスレット型デバイス)に関する研究が20 […]
2020年12月02日 / 最終更新日時 : 2022年12月23日 ah.iit.tsukuba.ac.jp StudentsUniversity2020年度筑波大学工シス生向け研究室説明会 応用触覚研究室ではハプティクス系研究室(岩田・矢野研究室,黒田研究室,橋本研究室)と合同で研究室説明会を以下の通り行います. 日時 第1回:2020年12月15日(火)17:00- 合同説明会,終了次第ラボツアー 第2回 […]
2020年11月25日 / 最終更新日時 : 2023年10月23日 ah.iit.tsukuba.ac.jp WebYouTubeチャンネル開設 応用触覚研究室のYouTubeチャンネルを開設しました.過去の研究はResearchの再生リストから見られます. https://www.youtube.com/channel/UCRvrN0BbZJsdd0gHcr2s […]
2020年06月29日 / 最終更新日時 : 2023年10月23日 ah.iit.tsukuba.ac.jp AwardFacultyBest Video Presentation Honorable Mention at IEEE Haptics Symposium 2020 蜂須先生がIEEE Haptics Symposium 2020に採択されたEnhancedTouch(身体接触を拡張するブレスレット型デバイス)に関する研究がBest Video Presentation Honora […]