コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

応用触覚研究室

  • ホーム
  • Language:: 日本語
    • 日本語 日本語
    • English English
  • メンバ
  • 研究
  • 研究業績
  • 研究室について
  • アクセス
  • YouTube
  • 内部向け

Students

  1. HOME
  2. Students
2025年04月17日 / 最終更新日時 : 2025年04月17日 ah.iit.tsukuba.ac.jp ResearchStudents

IEEE World Haptics Conference 2025

IEEE World Haptics Conference 2025に斉藤くん(M1)の手首へのせん断刺激と振動刺激の提示による手指への感覚提示に関する研究がRegular Paperとして条件付き採択されました. Hi […]

2025年02月27日 / 最終更新日時 : 2025年02月28日 ah.iit.tsukuba.ac.jp ResearchStudents

ハプティクス研究委員会 第34回研究会

髙田くん(M2)が日本バーチャルリアリティ学会ハプティクス研究会第34回研究会で発表しました. 高田崇天,森理樹,梶浦雅之,ハサンモダル,蜂須拓: 情動体験を拡張する疑似心拍振動提示システム(第6報):オンラインゲームプ […]

2024年12月26日 / 最終更新日時 : 2024年12月26日 ah.iit.tsukuba.ac.jp StudentsUniversity

2024年度筑波大学工シス生向け研究室説明会

応用触覚研究室ではハプティクス系研究室(矢野・ヤェム研究室,黒田・家永研究室,橋本研究室)と合同で研究室説明会を以下の通り行います. 日時 第1回:合同説明会,ラボツアー 1月15日(水)12:15~15:00 3F40 […]

2024年12月20日 / 最終更新日時 : 2025年02月28日 ah.iit.tsukuba.ac.jp ResearchStudents

第25回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会

石川くん(M2)が第25回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会で発表しました. 石川遼太郎,蜂須拓: タッピングに対する視覚刺激と触覚刺激の提示開始時間の差が材質知覚に及ぼす効果の基礎検討 第25回計測自 […]

2024年12月12日 / 最終更新日時 : 2024年12月26日 ah.iit.tsukuba.ac.jp AwardStudents

研究発表賞 at ハプティクス研究委員会第32回研究会・第33回研究会

森くん(M2)と藤枝さん(B4)のそれぞれハプティクス研究委員会第32回研究会と第33回研究会にて発表した疑似心拍振動に関する研究と感情認知ストループ課題に関する研究が研究発表賞を受賞しました. https://sigh […]

2024年12月06日 / 最終更新日時 : 2024年12月11日 ah.iit.tsukuba.ac.jp ResearchStudents

ハプティクス研究委員会 第33回研究会

森くん(M2),斉藤くん(B4),藤枝さん(B4)が日本バーチャルリアリティ学会ハプティクス研究会第33回研究会で発表しました. 森理樹,蜂須拓: 情動体験を拡張する疑似心拍振動提示システム(第5 報):一人称視点動画に […]

2024年11月06日 / 最終更新日時 : 2024年11月06日 ah.iit.tsukuba.ac.jp ResearchStudents

AsiaHaptics Conference 2024

11月6日更新 AsiaHaptics 2024に石川くん(M2)の視触覚のストループ課題に関する研究,海老名くん(M2)のEnhancedTouch(身体接触を拡張するブレスレット型デバイス)に関する研究,森くん(M2 […]

2024年09月27日 / 最終更新日時 : 2024年09月27日 ah.iit.tsukuba.ac.jp ResearchStudents

日本バーチャルリアリティ学会論文誌

林さん(M1)の人と植物のタッチの拡張に関する研究が日本バーチャルリアリティ学会論文誌に採択されました. 林海歩,蜂須拓: 人と植物の物理的接触を振動フィードバックにより拡張するスマート植木鉢, 日本バーチャルリアリティ […]

2024年09月13日 / 最終更新日時 : 2024年12月26日 ah.iit.tsukuba.ac.jp AwardStudents

論文賞 at 日本バーチャルリアリティ学会論文誌

石川くん(M2)と海老名くん(M2)の日本バーチャルリアリティ学会論文誌にてそれぞれ発表した視触覚のストループ課題に関する研究とEnhancedTouchに関する研究が論文賞を受賞しました. 石川遼太郎,亀岡嵩幸,蜂須拓 […]

2024年09月13日 / 最終更新日時 : 2024年09月13日 ah.iit.tsukuba.ac.jp FacultyResearchStudents

第29回日本バーチャルリアリティ学会大会

亀岡研究員,海老名くん(M2),高田くん(M2),森くん(M2),林さん(M1)が第29回日本バーチャルリアリティ学会大会で発表しました. 高田崇天,ハサンモダル,蜂須拓: 運動学習支援のための周期的かつ離散的な制動力を […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 4
  • »

最近の投稿

IEEE World Haptics Conference 2025

2025年04月17日

メディア掲載:XR技術を加速させる触覚技術のメンタルヘルスケアへの応用

2025年04月09日

プレスリリース:リアルな触覚再現技術による,技能教育システム,心拍数共有アプリを開発しました

2025年03月31日

2025年 IPSJ/IEEE Computer Society Young Computer Researcher Award

2025年03月17日

JPSP科研費基盤研究(B)

2025年02月28日

ハプティクス研究委員会 第34回研究会

2025年02月27日

Third Korea Haptics Society PI Symposium

2025年02月19日

2024年度筑波大学工シス生向け研究室説明会

2024年12月26日

第25回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会

2024年12月20日

研究発表賞 at ハプティクス研究委員会第32回研究会・第33回研究会

2024年12月12日

カテゴリー

  • Award
  • Faculty
  • Grant
  • Media
  • Research
  • Students
  • Talk
  • University
  • Web

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年7月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年9月
  • 2022年7月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年7月
  • 2021年2月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年6月

Copyright © 応用触覚研究室 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • Language:: 日本語
    • 日本語 日本語
    • English English
  • メンバ
  • 研究
  • 研究業績
  • 研究室について
  • アクセス
  • YouTube
  • 内部向け
PAGE TOP